ミキシングドール、キャラクタードールのガイドライン    

ミキシングドールの展示、販売は出来ません
  ミキシングドールとは市販フィギュア市販人形素体を組み合わせたものを指します
例:通称 おびつろいどと言われている ねんどろいど(グッドスマイルカンパニー)
+オビツ11ボディ(オビツ製作所)
ねんどろいど(グッドスマイルカンパニー)+ねんどろいどどーるボディ(グッドスマイルカンパニー)

これらは、エンドユーザー(購入者)向けに提供された遊びの一つですが、
販売目的に使用した場合は、権利を侵害する恐れがあります。
特に、ねんどろいど等はキャラクター権利会社が製品カテゴリーに対して許諾した物で
販売モデル目的でのイベント使用は想定されていません。

ドール用カスタムパーツの組み合わせはミキシングドールには該当しませんが
キャラクターを模した物は不可

   
  キャラクタードール使用について

市販ヘッドをすげ替えただけの改造品との選別が
年々困難になってきたこと、
実際に改造品か否かの問題が発生したことなどから、
改定の必要が出てきました


○版権ドール(市販品/イベント限定品)のモデル使用禁止
※版権ドールとは 人形メーカー以外の他社キャラクター版権があるものと定義します。

版権キャラクターを使用したモデル展示は
販売品が正規品模倣か類似品かの判別が困難となります

イベント会場でのスタッフ判定となるため、類似性の証明等で
時間が取られるために、当日開催の支障となりますので一律不可としています

ドールショウでは版権ものアイテムの展示販売は出来ません  
  ・キャラクター衣装に近い物は見なし版権ものとして扱い販売停止になります

オリジナルと称して、キャラクター衣装(アイテム)に近い物が取引されることで
脱法状態になり、イベントの存続自体が難しくなります
キャラクター衣装を製作されたい方は、一日版権などの正規手順のある
イベントをご利用ください。