都立産業貿易センター浜松町館ルート案内
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1

JR浜松町駅北口から 右方向(海側/東方向)へ 向かいます
入場方法公式動画
1階からお越しの方
歩行者デッキからお越しの方
     連絡通路のエスカレーターが右に見えます
ので上がって下さい  
   エスカレーターの先にエレベーターも
あります(交差点手前)
4輪台車の方はこの先では利用出来ません
   通路には屋根もあります
将来的にはJR浜松町駅と繋がります

高速道路よりも高い場所にあります
そのまま進むと3階ポートデッキに
たどり着きます。
   ディーラーは建物内へ
建物奥に産業貿易センターがあります


一般来場者は
3階ポートデッキ(北側外通路)

先でパンフ購入列が作成されますので
まっすぐお進み下さい
 
地上ルートも使えます。 EVが混み合う場合は高架下交差点を進み
一階から入り館内エスカレーターエレベーターをお使い下さい

オフィス棟、グルメリウム、ビル外来者も利用します



【ディーラーの皆様へ】
建物内エリアは4輪台車は使えません (2輪カート/スーツケース/
エアタイヤは可)
4輪台車の搬入は搬入口からのみです
(2023年1月6日更新)

搬入以外で荷捌き場には入れません。
最大朝11時まで。 遅刻入場は考慮されません 
(ビル施設不正侵入として扱われます 監視カメラ有り)

【重要】搬入エレベーターは必ず閉めて下さい  そのまま開いたままになります。

搬入口側から会場に入ったら一旦自ブースに台車を置いて
正面入り口で改めて全員が入場手続きを行って下さい(代理不可)
配置が変更されている可能性がありますので手続き無しでの設営は禁止です

※手続きの無い出展者は不正入場として退場販売禁止となります


 ディーラーは各階受付に直接移動して下さい
南展示場側



3階は右に販売所があります

 
コロナウィルス感染予防対策を行っています
ディーラー受付前/パンフレット購入前に準備をお願いします
 ドールショウ入場には以下の
”いずれか1つ”が必要となります。

○接触確認アプリCOCOA
○個人連絡先登録を書いた用紙

(氏名 住所 連絡先電話番号 メ
ールアドレス)用紙は事前に記入して渡してください
手書き用紙サンプル
kiroku.pdf へのリンク

本人確認証明書の提示を求める場合もあります

保護者のいる小学生以下は不要です。

検温>証明書確認>消毒 の順番で行われます

  【重要】
・販売列作成時には、
「COCOAインストール有りor住所氏名連絡先の記入された連絡メモあり」
かつ
「体温37.5度未満」かつ「おつりの無い方」
から案内いたします。
※おつりの必要な方、当日の会場内で記入をされる方は販売列解消までお待ち頂きます。
※COCOA提示はすぐ見せられるように予め準備してください
 時間がかかる場合は最後尾に並び直して頂きます
マスク無しでは入場出来ません
・37.5度以上の体温が計測された場合入場出来ません
・手指消毒が必要です アレルギーのある方は普段使用している物
 (成分の確認出来る市販品に限る)をお持ちください

詳細はこちらをご確認ください
http://www.dollshow.net/dscovid19.html

パンフレット代 1500円
先行入場整理券 1000円


 パンフレット+整理券をご購入の方は2500円
パンフレットのみの方は1500円
整理券のみ購入の方は(要パンフ購入済み)1000円
列に並ぶ前に準備して下さい。
お釣りが必要な方は列解消後にご案内となります。


先行入場整理券を再度お求めの方は購入列最後尾に並んでください
二度目のパンフレット購入は不要ですのでパンフをご提示下さい
PayPayでのお支払いが可能です
お釣りの必要な方は順番が前後します

コロナウィルス対策のためパンフレットの譲渡は厳禁 
まとめ買いも出来ません
コロナウィルスチェックを受けていない方は入場禁止です

パンフレット受け渡しを目撃した方はスタッフまでご連絡ください

・パンフレットの販売は、都産貿3階ホール入口で行います。
・8時頃のパンフレット購入待機列は、ポートデッキでご案内します。
・先行入場整理券をあわせて購入する方は、8:00頃に密にならないように
 お越し下さい(十分な量の先行入場整理券を用意しています 
 整理券の販売終了予定9時45分頃
・当日の天候によって待機位置が変わります


先行入場整理券をお持ちの方は、10時30分頃までに都産貿の希望階の
 ホワイエ(開場前エスカレーターホール)に集合してください。
 入場人数把握のために必要です 遅刻しないようにお願いします
・整理券購入後は時間までその場にいる必要はありません
 専用待機場所もありません


 距離を取ってお待ちください。
 10時45分頃から呼び出し形式で入場を開始します

パンフを購入し先行入場整理券をお持ちでない方は
5階会場内に待機場所があります。
間隔を空けてお待ちください


移動開始は11時頃から1予定

各階移動が始まるまでお待ちください

 

パンフレット購入後の指示に従って下さい

・パンフを購入し先行入場整理券をお持ちでない方の列は密を避けるため
 空間を空けていますが、横入りのためではありません、
 あとから来た同行者は最後尾にお並び下さい

 もしそのようなことを見掛けた場合は、至急スタッフに声がけ下さい。
   海側の外階段も使えます
入場は3階のみ
   各階にコインロッカーと自動販売機があります

会場近くにはコンビニエンスストアがあります
 【おしらせ】 15時以降の入場無料は休止となりました。
近隣駐車場

上限2400円 徒歩5分
NPC24Hウォーターズ竹芝パーキング


ポートシティ竹芝地下駐車場

300円/30分
会場利用の割引サービスはありません
上限もありません
高さ制限1550mm (機械式/平置き併用
係の指示で入庫しますので地下駐車場
からの搬入搬出は出来ません)

二輪駐輪は出来ません
(二輪マークはありますが関係者のみ)

喫煙所
2階グルメエリアみなと市場前

帰宅したら手洗いと、うがいも忘れずに
使用したマスクはヒモを持って外してすぐに廃棄してください